2013年5月 7日 (火)

文庫エディター2 v.0.6 NetWalker版です

 やっと復旧したので、アップです。他の環境のものに比べるとチェックが不十分ですので、表示のズレなどがあるかと思います。気がつかれた方はお知らせください。

「bunkoeditor2_v06_NW.tar.gz」をダウンロード

閑話休題

 2chのスレに出ていたキーボードの設定もついでにやったわけですが、思わず目が点になりました。「何であんな馬鹿な設定で商品化をOKしたんだ?」とか思ってしまったくらい、キーボードがマシになりました。ウ○コの様だとまで言われたダメなキーボードだったのに・・・。
 ハードを作った人に深く同情するとともに、2009年の発売時点で分かっていれば、その後、大きく展開が変わっていたかもしれないなぁ、とか思ってしまいました。流石は「目の付け所が違う」シャープですねぇ・・・orz。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月 2日 (水)

あけましておめでとうございます & 「文庫エディター2 ver.0.5b」

今年もよろしくお願いします。

さて、「数日中に」とか書いておきながら越年してしまいました・・・orz。
新年早々、がっかりでございます。まだ、年賀状も書いてないし、やることいっぱいです。

気を取り直して。「文庫エディター2 ver.0.5b」でございます。大きな変更や修正点としては、

・起動時、前回のファイルが読み込めない場合、あるいは読み込むべきファイルがない場合、ファイルオープンダイアログを開くように変更。
・スプラッシュウィンドーの表示(Ubuntuではうまく動かないので、MAC版のみ。オプションで非表示にできます。)
・簡単なヘルプメニューを実装。ただし、NetWalkerではうまく動かないので、NetWalkerではメニューは無効になっています。
・簡単な説明書(index.html)の同梱(MAC版を除く)。ヘルプメニューで表示されるものと同じものです。MACの人は欲しい場合は、ダウンロードしてください。

ぐらいがあると思います。もっとあるかもしれませんが、記憶にないのでこの辺で。ダウンロードは以下からどうぞ。

「bunkoeditor2_for_NetWalker_05b.tar.bz2」をダウンロード
「bunkoeditor2_for_Ubuntu_05b.tar.gz」をダウンロード
「index.html」をダウンロード

MAC版はサイズがでかいので、例によってDropbox経由での公開です。

ダウンロード

MAC版で背景を表示したい場合は、実行ファイルと同じ場所に、以下の2つのファイルを置いて下さい。そうすれば、背景の設定は可能です。

「bg_file.jpg」をダウンロード
「bg_file_l.jpg」をダウンロード

 

何かトラブル等見つかりましたら、知らせていただけると助かります(ほとんど反響がないソフトですので、感想などいただけると泣いて喜ぶかもしれません)。

それでは。

| | コメント (4) | トラックバック (0)